top of page


新カードの注目効果!デッキレシピをご紹介!!ファイヤーレッド&サンダーイエロー
新カードの注目効果!デッキレシピをご紹介!!ファイヤーレッド&サンダーイエロー

モリソン
2024年9月3日読了時間: 4分


自由研究にも使える!漢字が5分で好きになる本が発売!!
"好き"になるってどういうことでしょうか? "漢字"は小学生が最も嫌いになりやすい分野のひとつ。 嫌いになるのには、理由があり、好きになるのも理由があるのです。 そんなメカニズムと、解決策を紹介します。 カンジモンスターズ漢字だいすきマスターBOOK 小学館 1430円(税...

モリソン
2024年8月12日読了時間: 3分


カンジモンスターズでこんなおもろい自由研究!!【算数編】
現在、クラウドファウンディングで大人気先行発売中のカンジモンスターズですが、あそべばあそぶほど、研究したいことが増える仕掛けになっています。 今回は、なんと "算数"!! ■ どのカードがいちばんつよいのか? カンジモンスターズは、 合計86種(キホンのキ...

モリソン
2024年7月17日読了時間: 3分


【漢字の成り立ち】民は目がつぶされた奴隷である!
2024年7月7日、本日は東京都知事選投票日。 有権者としては、為政者に対して最大の権利を行使できる日ですが、 為政者は、端的に言えば、民はバカで居てくれた方が良い! 漢字のルーツをたどっていくと、そんな本心をうかがい知ることが出来ます。...

モリソン
2024年7月7日読了時間: 3分


【漢字の成り立ち】この字、なんの字、気になる字。探究の本質とは!?
多くの漢字が、簡単な漢字の合体でできています。(音からできているのもあります) と、いうことは逆に、漢字は分解もできるはず!! "光"という漢字は何と何の合体なんでしょうか? 下半分は、"ひとあし"と言いまして、"人"を表します。 では、上半分は?? あれ?...

モリソン
2024年7月4日読了時間: 3分


【知ると面白い書き順】なぜ"右"は縦からで、"左"は横からなのか?
漢字テストで、書き順って問われますよねー。 それがきっかけで漢字を嫌いになる子どもも少なくないのではないでしょうか。 特に、なぜ”右”という漢字は縦が先で、 なぜ"左"という漢字は横が先なのでしょうか。 本気でどうでも良いと、私も思っております。 が、、、、、、...

モリソン
2024年7月3日読了時間: 3分


子どもが漢字を好きになる裏ワザ!!5分で好きになる!!
なぜ漢字を嫌いになるのか。避けた方が良いポイント。漢字を好きになるコツ、メカニズムを大公開!

モリソン
2024年7月1日読了時間: 5分


漢字テスト10点から、84点に!?【ユーザーの声】
カンジモンスターズを遊んでくれている方から、嬉しいご報告がありました! カンジモンスターズは、テストの点数をあげることを目的としたものではありません! ですが、毎日遊び続けた結果、漢字テストが10点台だった、男の子が84点になったそうです...

モリソン
2023年5月16日読了時間: 4分
bottom of page