top of page
執筆者の写真モリソン

めちゃくちゃ考えたくなる!オリジナルチームの作り方をわかりやすく解説だぁ〜!!




□ カードゲームで一番楽しいのは、デッキ(チーム)ビルドである!!





それを遊び尽くすためにも、



子どもたちには、



「自分でデッキ(チーム)を作ってほしい!!」



と思っております。



「あれとこれを組み合わせたら、、、」



そんなことを想像することで、



先を見通したり、戦略を練ったりするのが好きになるのではないでしょうか。





□ なぜ自分でデッキを作れないのか!?



カンジモンスターズは、



・モンスターカード 3枚

・マナカード 20枚



を自由に選んで戦うことができます。



はじめのうちは、おすすめシートに載せている組み合わせで戦いますが、



慣れてきたら、自分でデッキを作ってほしいと思い、



以前の説明書には、このように記載しておりました。






しかし、、、




よくイベント時には、




マナの選び方がわからない。




との意見があがっておりました。




大人はこれでわかると思うのですが、




現場で子どもは理解できていません。




そこで、伝え方を改善することにしました。




ポイントは、子どもはより具体的なことに反応するということ







20枚あつめて!



という指示の間に、



① 欲しいマナの枚数を決める



② 残り枚数を計算する



③ つぎの色のマナの枚数を決める



など、様々な抽象的な思考を必要とする工程が潜んでいるのです。



こういった場合は、



"具体的な行動に落とす”



というのが、子ども向けUI(ユーザーインターフェース・体験設計)には、重要でございます。




というわけで、以下の3つの具体的なアクションを提示してみました。










① あつめる


② おいていく


③ 20かぞえる



というたった3ステップで完成です!



あとは少しアレンジしたり、



20枚あるか確認しましょう!








これならカンタンにできるのではないでしょうか。




実際に現場で試してみたところ、




今までよりはるかに自分でチームを作る子が増えました!




学校や学童などで利用いただいている方は、




PDFファイルを印刷してご利用ください!







カードリストを眺めながら考えると、さらに思考が深まるかもしれません!



こちらもどうぞ!













さらに、自分で作ったチームを、記録するという名目で、漢字練習ができるシートも!!



印刷してご利用ください!















〜森本佑紀 通称:モリソン〜 タンキュー株式会社 代表取締役 「学びをエンタメにする」という思いのもと、小学生向け教育コンテンツを開発。「世界っておもしろい。」を伝えるアナログのゲームの制作・販売事業と、小学生向け通信教育サービスを提供。2021年には、Amazonと楽天で「知育・学習玩具カテゴリー」で第1位を見事獲得。制作したゲーム作品は、マンガ誌『コロコロコミック』 『てれびくん』(共に小学館) にて漫画化された。


SNS :



閲覧数:211回0件のコメント

Comments


bottom of page